top of page
活動内容
・摂津小学校 味舌小学校 別府小学校 摂津市青少年広場 摂津市スポーツ広場 山田川グランド などで活動しています。
・低学年から月1回程度の対外試合を行い、年度中には、各学年で主催大会も開催しています。
・5年生以上では、サッカー協会主催の公式戦へのエントリーを行い多くの試合経験をつんでいます。
・多くの友好チームとの交流を大切にしています。

Topチーム
公式試合では、常に上位を目指して闘っています。
判断を重視したプレーの選択と実践を促し、
次のカテゴリへ繋がるサッカー脳の育成を行っています。

2ndチーム
個の技術の育成をベースに、チームとしてサッカーを捉える事にトライしています。
それぞれの関わりを大事にし集団の中の一人として主張が出来る選手を目指し、
TOPチームへ向けての人間力の向上を目指しています。

3rdチーム
1対1で強い選手の育成を目指します。
パスの要素を理解し実践するための基本を学び、
プレー中に見て判断する技術の習得を目指しています。
サッカーを楽しむ事の『質』の変化を体感させます。
2NDチームへ向けて団子サッカーからの変化を促します。

3年生
個々の技術の向上をメインテーマとして活動しています。
基本的なスキルの上達を目指します。
見て判断する為のベースになるLOOKUPの意識を高めます。

2年生
左右の区別なくボールを扱う事が自然に出来るように指導します。
遊びの中でサッカーが大好きな選手を育てます。
ドリブルドリルを取り入れて反復の中で技術を習得します。

1年生
遊びの中での神経系の発達を促します。
とにかくサッカーが楽しくてたまらない子供を育てます。
家庭以外の社会を学ぶ良い機会だという事を意識して接しています。
bottom of page